TEL MAIL

第一回福岡マラソンに出場しました。(前篇) | 【福岡市早良区・城南区】整体・マッサージ師も通う「そんごくう整骨院」

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 地域の行事 | 福岡市早良区で口コミNO1の整骨院・整体なら、そんごくう整骨院まで - パート 20の記事一覧

第一回福岡マラソンに出場しました。(前篇)

2014.11.10 | Category: 地域の行事

平成26年11月9日(日)、
栄えある第一回「福岡マラソン」に参加してきました。
5632558.jpg
ぼくは日頃、まったく運動をしていません。
今回の福岡マラソン出場が決まったことをきっかけにして、
せめて走る練習でもしようかと思いつつも、
寒い・眠い・疲れた・気が乗らないなどの理由を適当につけ、
結局「練習時間ゼロ」でこの日を迎えました。
当日の朝。
起床、7時10分。
7時10分!!
天神のアクロス福岡に、7時50分集合にもかかわらず、
7時10分!!
ごめん、二度寝した。
バタバタ着替えて朝の身支度をし、雨の中を走って唐人町駅へ。
5656555.jpg
この時ばかりは地下鉄沿線に住んでいて良かった、と心底思いました。
地下鉄天神駅にはたくさんのランナー。
5959555.jpg
ファンラン(5キロ)集合場所はアクロス福岡。
到着後、朝の起きがけにトイレにも行ってなかったので、
トイレで用を済ますと他のランナーさんから、
「スタート前にトイレに行けるだけ、北九州マラソンよりかなりいいよ。」
と言われました。
それ以上聞いてないので、仰っている言葉の真意は今イチ不明ですが、
他の地域のマラソン大会にも行かれる方は、ぜひご参考まで。
さて、この日のぼくの持ち物を記しておきます。
・家の鍵
・i‐phone
・200円(唐人町駅から天神駅までの地下鉄運賃)
5353553.jpg
・手荷物を入れる袋
(この袋に荷物を入れて係員に預けると、
 主催者がゴールまで荷物を運んでくれるんですね)
たったこれだけ。
ぼくは中央区唐人町近くに住んでおりまして、
ファンランのゴールは家から歩いて帰れる距離にあるため、
手荷物を大会主催者に預ける必要はありません。
じゃあ、なぜ手荷物を入れる袋を持ってきたのか。
5151551.jpg
ジャジャーン!
穴を開けて頭からすっぽり着るんですね。
雨合羽代わりと、寒さ対策のためです。
これはマラソンをする患者さんに教わった方法。
ランニングシャツのように肩の部分を切ろうかとも思ったのですが、
あまり切ると雨避けの効果が薄くなると思いなるべく残してみました。
その結果がこの「怒り肩(いかりがた)」です。
ちなみにこの格好で、地下鉄乗って家から来ました。
もう既にマラソン臨戦態勢のスタイルです。
地下鉄に乗ってる時、同じ車両に乗り合わせた
バナナを齧ったりゼリーを飲んだりしているランナーを見て、
「ふふっ、常在戦場だぜ、きみたち。」
と、訳のわからない優越感に浸ったものです。(←バカ)
こっちは寝起きなのにね。
ちなみにぼくのこのスタイル、Tシャツとハーフパンツ併せて、
小戸にあるコーナンで800円弱で買いました。
いかにスポーツに無頓着か、わかっていただけるかと思います。
5050555.jpg
ファンランの集合場所の様子です。
なかなか壮観です。
仮装やコスプレをした人はほとんど皆無でした。
大会側からもらった手荷物入れ袋を着ている罰当たりな人も、
ぼく以外には見当たりませんでした。
8時20分のスタート時刻まで皆さん思い思いに過ごし、
(ぼくは立ってでも出来るストレッチをしていました。)
トロトロと歩いてスタート地点に向かいます。
5454555.jpg
ちなみに遠くのスタート地点付近(奥の西鉄天神駅前)
ではとても盛り上がっているのですが、
最後尾に近いファンラン集合場所では何が起こっているのか、
皆目見当がつきません。
ちょっとした疎外感を感じます。
そのうちにスタートの合図があったのでしょう、
集団が徐々にまた歩き出しました。
そのうち足の回転が速くなり、なし崩し的にマラソンが始まりました。
5858558.jpg
ぼくは本当の最後尾。
振り返ると渡辺通りを封鎖する警察が、
何とも頼もしくきちんと仕事をしていました。
で、次回に続く。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お子様連れでも安心!! 交通事故治療に強い!! 
【福岡市早良区・城南区】整体・マッサージ師も通う「そんごくう整骨院」
院長: 奥山一彦 (おくやまかずひこ)
当院の口コミ評価は こちら をご覧ください。
平日 9:00~21:00 (昼休み無し)
土曜 9:00~18:00 (昼休み無し)
祝日 9:00~13:00
日曜 休み
住所:〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥1-25-5
TEL:092-863-0505 ⇒ ホームページを見て・・・とお電話下さい。 
FAX:092-863-0507
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~