Blog記事一覧 > その他 | 福岡市早良区で口コミNO1の整骨院・整体なら、そんごくう整骨院まで - パート 3の記事一覧
平成27年から平成28年にかけて、かなりだらけた過ごし方をしました。
食っちゃ寝、飲んじゃ寝、食っちゃ寝、飲んじゃ寝。
俗に言う「寝正月」というやつです。
「たまの正月、ダラダラ過ごすぞ!」と気合を入れてぐうたらしました。
ここで、昨年12月から今年の今日(1月12日)までにどれだけ飲んだのか、
飲んだ酒の画像をアップしていきます。
(ちなみにぼく1人で飲んだのではありません、義父と義兄も飲んでいますからね。)
![]()
芋焼酎 「魔王」
泣く子も黙る超有名なプレミア焼酎です。
ですが、ぼくはほとんど飲んでいません(笑)
ただ、芋焼酎独特のくさみが無く、とても飲みやすかった印象があります。
![]()
純米大吟醸 「銀嶺月山 山田錦」
ぼくの実家のすぐ近所の酒蔵、月山酒造のお酒です。
4合瓶なので、あっという間になくなった記憶があります。
もったいない、もっと味わって飲めばよかった・・・。
華やかで美味しいお酒でした。
![]()
純米大吟醸 「久保田 萬寿」
説明が要らないくらい有名なお酒ですね。
新潟県長岡市にある朝日酒造が造るお酒です。
ぼくが買ったのではなくお義父さんがいただいたお酒で、ぼくもいただきました。
買ったら8000円位でしょうか、正月ならではの贅沢品です。
美味しすぎて、水のようにスイスイと身体に入ってしまう危ないお酒でもあります。
![]()
純米大吟醸 「久保田 三十周年」
「久保田 萬寿」との違いがまるでわかりませんでしたが、
美味しいお酒であることは間違いありません。
(今、ググって見たら、プレミア値段がついて一升瓶1本が1万円位で売られています。
すごいお酒だったんだなあ・・・。)
他に、「久保田 千寿」をぼく1人で一升空けています(笑)
![]()
特別純米酒 「出羽桜 一耕」
山形県天童市にある出羽桜酒造のお酒です。
なんだかんだ言って、ぼくは結局このお酒に戻ってきます。
純米酒とは言え、他の酒蔵なら純米吟醸酒として販売するであろう酒質のお酒です。
(ざっくり言ってしまうと、
純米酒 < 純米吟醸酒 < 純米大吟醸酒
というお酒の質のランクになります。
ですが、あくまで「お酒の質」のランキングでありまして、
「純米酒は純米吟醸酒より味が落ちる」 「純米酒は純米大吟醸酒より不味い」
という単純な話ではありません。
逆に、燗でも冷やでも楽しめる比較的安価な純米酒のほうが、
気楽に飲みやすく料理も選ばない場合が多いので、普段のぼくはもっぱらこっちです。)
正月は特にぬる燗でゆるゆると飲んでいました。
この他にサントリーの「金麦」の350mlを何十本か飲んでいます。
おせちと雑煮と酒をローテーションで回してた感じですね。
どうですか、この酒三昧。自慢になりませんけど。
おかげで体重がエライことになってしまいました。
さて、今度は気持ちを入れ替えて、ダイエットに精を出すことにしましょうかね。
P.S
ダイエット云々言っておきながらなんですが、すごいお酒を知ったので報告します。
![]()
山形県鶴岡市にある渡會(わたらい)本店が作っている、「和田来(わたらい) 大吟醸」。
ぼくが山形出身なので、山形推しなのはご愛嬌。
味はとても清々しいというか香りも味もきりっと切れる割に芳醇、やや辛口。
大吟醸ながらぬる燗でやると本当に美味いです。
そしてなにより、このお酒、大吟醸なのに値段が3000円を切ります!
いやあ、この味で2000円台とはコスパ高すぎです。
日本酒好きな方がいたら、手土産に持って行ったら喜ばれること請け合いの逸品。
ここ福岡でもこんなお酒が手に入るんだなあ、としみじみ味わいました。
この整骨院からほど近い、福岡市城南区干隈の「ほしくま酒店」さんにありますので、
美味しいお酒が飲みたい方は是非行ってみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お子様連れでも安心!! 交通事故治療に強い!!
【福岡市早良区・城南区】整体・マッサージ師も通う「そんごくう整骨院」
院長: 奥山一彦 (おくやまかずひこ)
こちらの googleマップ インドアビュー で院内の様子を見ることができます。
当院の口コミ評価は こちら をご覧ください。
お時間ありましたら facebookページ もご覧ください。
平日 9:00~21:00 (昼休み無し)
土曜 9:00~18:00 (昼休み無し)
祝日 9:00~13:00
日曜 休み
住所:〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥1-25-5
TEL:092-863-0505 ⇒ ホームページを見て・・・とお電話下さい。
FAX:092-863-0507
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




