Blog記事一覧 > 育児 | 福岡市早良区で口コミNO1の整骨院・整体なら、そんごくう整骨院まで - パート 25の記事一覧
で、続きです。

「ファンタジーランド」に移動しまして、まずはこちらのアトラクションへ。
〇ミッキーのフィルハーマジック (map 13)
 3Dの映像を観るので、みんなに専用のメガネが配られました。

 今回は大勢の人が並んでいたのですが、20分ほどで入れました。
 一度に多くの人数が入れるため、回転はいいみたいです。

 中は本格的なシアターのような仕様です。
 これは予想外に楽しかったなあ。
 子供たちも間近に見えるキャラクターたちに手を伸ばして大興奮。
 水しぶきなどもリアルに飛んで来て、劇中の出来事が体感できます。
 ちなみに「ミッキーの~」というアトラクション名ですが、
 実際活躍するのはドナルドで、ミッキーは最後にちょびっと出るだけです。
その後、4時からのパレードを並んで見物。
一旦、「ファンタジーランド」を出てマップ中央の円形の広場に行きました。
上のマップで赤い点線の所を行列が通過していきます。
結構前の方で見られたので、子供らも喜んでいました。



が、なかなかの勢いで水をかけられたため、みんなずぶ濡れ。
タオルは持っていましたが、子供たちには着替えが必要だったなあ。
その後、また「ファンタジーランド」に戻りまして、
なんかすぐ出来るアトラクションを探しましたが、
その頃にはどこもなかなかの行列ができていました。
で、次女の希望でこちらのアトラクションへ。
〇空飛ぶダンボ (map 14)
 よく日本の遊園地でも見かける、「オクトパス」という名の遊具、
 それのダンボバージョンと言えます。

 ダンボに乗ると席の前にレバーが付いていて、
 ダンボがそのレバーに応じて上昇したり下降したりするという説明がありましたが、
 実際ウチの息子が操作したら、その通りには動かなかったような気がします。
 レバー操作が荒かったからかも知れませんが。
これでアトラクションは終わり、あとは買い物。
この買い物があれでもない、これでもない、で、結構な時間がかかりました。
で、香港ディズニーランドは終了。

子供たちは本当に大満足だったようです。
これぐらいの規模の施設で、小学生位の子供たちにはちょうどいいですね。
で、帰りにちょっとした事件発生。
駅に来ると、黒山の人だかり。
どうやら切符の券売機が壊れたらしく、紙幣が使えないらしいのです。
こんなこと東京で起こったら、全国ニュースで取り上げるんじゃないかな。
ぼく達が行った時には事態は終息に向かっていたようですが、
それでも30分程の時間はロスしました。
海外では頻繁に起こることかも知れませんが、
油断は禁物、時間には余裕を見とかないといけませんね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
交通事故治療に強い!! 
【福岡市早良区野芥】そんごくう整骨院
院長: 奥山一彦 (おくやまかずひこ)
平日 9:00~21:00 (昼休み無し)
土曜 9:00~18:00 (昼休み無し)
祝日 9:00~13:00
日曜 休み
住所:〒814-0171  福岡県福岡市早良区野芥1-25-5
TEL:092-863-0505 ⇒ ホームページを見て・・・とお電話下さい。 
FAX:092-863-0507
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




