筥崎宮でダイハツ「オーヴォ」福岡公演を観てきました。
3月21日に息子の卒園式を終えてホッとするヒマなく、
翌日の3月22日の日曜日に、
東区筥崎宮で行われているスーパーサーカス、
ダイハツ「オーヴォ」福岡公演を観てきました。
![]()
もう、地下鉄箱崎宮前駅から「オーヴォ」一色です。
ここで、「さっきから『オーヴォ』っちゃなんやねん?」という方に。
まず「オーヴォ」の説明の前に、このサーカス団の説明からします。
そのサーカス団の名は「シルク・ドゥ・ソレイユ(太陽のサーカス)」。
![]()
1984年カナダに誕生したこの小さなサーカス集団は、
50カ国以上から集結した5000名のアーティストとスタッフを抱える、
世界的エンターテインメント集団へと成長しました。
世界トップクラスの大道芸人、ダンサー、アスリート、美術家などが集まり、
そのショーは芸術性の高さから世界中で幅広い人気を博しています。
ショーのスタイルは主に人間を強調した物となっていて、
古来からのサーカスにつきものの動物の曲芸などは行われません。
創造的なストーリーと多彩で独創的な衣装、
演者の圧倒的なスキルと大規模なセットが相まって、
世界中の大人から子どもまで、全ての人を魅了しているグループです。
その「シルク・ドゥ・ソレイユ」が昨年から今年にかけて
日本を移動しながらやっている公演のタイトルが「オーヴォ」です。
![]()
「オーヴォ(OVO)」とはポルトガル語で『卵』の意味だそうでして、
昆虫に扮した演者がステージ狭しとパフォーマンスを行う、
シルク・ドゥ・ソレイユ初のファンタジー作品です。
会場は地下鉄箱崎宮前駅から徒歩3分ほどのところにある、
福岡ビッグトップと呼ばれる大きなサーカス小屋。
![]()
話は逸れますが、当日は黄砂がひどい日でえらく空気が悪かったです。
開演の30分前に着きました。会場内はこんな感じ。
![]()
「オーヴォ」の飲食店と物販店がありました。
![]()
メインスポンサーのダイハツのオーヴォ仕様の車。
さて、肝心の会場内の様子なのですが、
ステージ付近は写真撮影禁止となっていました。
![]()
いやー、もう、圧巻のステージ。
外国語ではなく「虫語」を話しているので、
全編何を言っているのかわからないのですが、
(所々日本語が混じるんですけどね。)
それが逆に想像力をかきたててくれて、
演者のパフォーマンスをより際立たせてくれています。
世界水準のエンターテインメントとはこういうものなのだと、
心底感心しながら最後まで観ることができました。
![]()
観覧後子供たちに聞くと、彼らの一番人気は空中ブランコでした。
あれは掛け値なしにすごかったもんなー。
ちなみにぼくが一番印象に残ったのは、足を使ってのジャグリングでした。
赤いコスチュームを着た6人の女性の一糸乱れぬパフォーマンスは、
一見の価値はあると思います。
子どもも大人も大満足で家路に着きました。
さて、福岡公演は平成27年4月5日(日)までとなっています。
このブログを見て行きたくなった方、
残りわずかですのでお早めにご予約くださいませ。
ダイハツ オーヴォ 福岡公演
会場:福岡ビッグトップ(筥崎宮外苑)
期間:平成27年2月20日(金)~4月5日(日)
お問い合わせ:092-714-0159 キョードー西日本
(平日 午前10時~午後7時/土曜日 午前 10時~午後5時)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お子様連れでも安心!! 交通事故治療に強い!!
【福岡市早良区・城南区】整体・マッサージ師も通う「そんごくう整骨院」
院長: 奥山一彦 (おくやまかずひこ)
当院の口コミ評価は こちら をご覧ください。
お時間ありましたら facebookページ もご覧ください。
平日 9:00~21:00 (昼休み無し)
土曜 9:00~18:00 (昼休み無し)
祝日 9:00~13:00
日曜 休み
住所:〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥1-25-5
TEL:092-863-0505 ⇒ ホームページを見て・・・とお電話下さい。
FAX:092-863-0507
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




