39歳で想ったこと、40歳で始めてみたこと。 ~中~
で、前回の続きです。(→前回のブログは こちら )
ちょっと話は遡ります。
約一ヶ月前のそんごくうブログ、「長女の誕生日プレゼントを買いました。」
ここで、長女にスケートボードを買った話を載せました。
これが今回の話の核になります。
![]()
話は逸れますが、ぼくの家から歩いて5分くらいのところに、
ホークスタウンモールという場所があります。
福岡ヤフオク!ドームのお膝元と言える場所です。
昨年11月の日曜日、家族でここに歩いて行ってきました。
その時、改めて思い至ったのですが、
ドームでホークス戦や人気スターのライブのときなどは
ホークスタウンモールは非常に多くの人で賑わうのですが、
それ以外の日はあまりお客さんは入っていないんですね。
(ホークスタウンモール関係者の方々、申し訳ない。)
以前から長女には、
誕生日プレゼントでスケートボードが欲しいと言われていたのですが、
この状況を見てぼくは閃きました。
「ここならスケートボードやっても迷惑にならないんじゃない?
そう、俺がやっても!」
![]()
ホークスタウンモール周辺には「よかとぴあ通り」という大きな道路が走っており、
ボードが滑っているときの音を気にしなくてもよさそうです。
民家も近接していないので夜間は人通りも少なく、
練習していても好奇の目で見られることも少ないでしょう。
滑れると思われる空間も豊富(駐車場や歩道橋の上、菰川沿いなど)なので、
ここがダメなら違うところ、という選択の余地があります。
夜も滑れそうだし、人目も気にしなくていいし、音が出ても問題が無い。
スケートボードビギナーにとって、うってつけの場所が見つかったのです。
それも自分の家の近所で。
ぼくにとって、これはある意味「天啓」でした。
そうです、ぼくが始めたのはスケートボード。
子どもの頃になんとなく憧れてて、でも触ったことすらなくて、
今さら始めるなんて言ったらみんなに笑われるであろう乗り物です。
実は長女が買うのにあわせて、ひそかにぼくも買っていたのであります。
![]()
スケートボードの値段は1万円ほど。
すぐに乗れる状態にお店が組んでくれている、
「コンプリート(完成品)」と呼ばれる状態のスケートボードです。
色や模様が付いていない無地のものを買ったので、
家にあったステッカーを中心にそれなりに貼りました。
子どもたちのもっていたステッカーも取り上げて貼っています。
![]()
そして、「毒を食らわば皿まで」と言わんばかりに、
一緒にスケートボード用の靴とヘルメット、専用のリュックまで買いました。
![]()
実はスケートボードをやると、靴が大きなダメージを受けるんですね。
そのため、スケートボード専用の靴というのもあるのですが、
どのメーカーの靴を見てもたいがい1万円以上します。
靴にそこまでお金をかけたくないので、似たようなタイプの靴で代用です。
ナイキのテニスシューズ、これで3千円ほど。
それとヘルメットですが、
滑ったことのないぼくがやったら、絶対すっ転ぶことはわかっているので、
頭を保護するものは必須だろうと思い迷わず買いました。
見てくれを気にする歳ではありません、危ないのは嫌です。
これも3千円ほどで買いました。
![]()
リュックにいたっては、完全に調子に乗って買いました。
店に安く売ってあったものですから。
リュックの外にボードを縦にくくりつけられるタイプのものです。
![]()
こんな感じになります。
リュックの中にヘルメットと靴、その他の小物を入れて、
これひとつでスケートボード用具一式が揃うようにしました。
これで4千円弱だったはずです。
![]()
これがぼくの考えた、
「子どもともいっしょにやれて僕自身が童心に戻れるもの」
でした。
総額2万円ほどで揃えた計算になります。
今年に入り何度か、ホークスタウンモールの歩道橋の上や、
菰川沿いのランニングコースなどで、
人にぶつからないよう気をつけながら子どもたちと一緒に滑ってみました。
![]()
今のところ子どもたちもぼくも、楽しく乗ることができています。
それにしても、子どもたちは何事も覚えるのが早いですね。
特にバランスをとる・加速をつけて何かをするという動きは、
あっという間に自分のものにしてしまいます。
それに引き換え、ぼくときたら・・・。
体が全然動かないのよね。
初めてだから当たり前なんだけど、それにしてもびっくりするくらい滑れない。
いやあ、スケートボードは本当に難しい。
ただ、だからこそ「覚え甲斐」と「やり甲斐」があるってものです。
![]()
子どもたちに馬鹿にされながら、励まされながら、
子どもたちと遊びながら、喧嘩しながら、笑いあいながら、
ぼちぼち滑れるようになっていければいいなあ、と思っています。
とは言え、当面の目標は、
「スケートボードに乗った状態でジャンプする(オーリー)こと!」
これができるように、日々精進していきたいな、と。
最終的には人前で滑っても恥ずかしくない程度の技術を持ちたいし、
夢はちょっとした大会に出場できるレベルになることです。
現段階では途方もないプロジェクトのように思えるのですが・・・。
もし平日の夜や日曜日の昼間、ホークスタウンモール周辺で
スケートボードをやっているおっちゃんを見かけたら、
気軽に声をかけてやってください。
たぶん悪い人じゃないはずですので(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お子様連れでも安心!! 交通事故治療に強い!!
【福岡市早良区・城南区】整体・マッサージ師も通う「そんごくう整骨院」
院長: 奥山一彦 (おくやまかずひこ)
当院の口コミ評価は こちら をご覧ください。
平日 9:00~21:00 (昼休み無し)
土曜 9:00~18:00 (昼休み無し)
祝日 9:00~13:00
日曜 休み
住所:〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥1-25-5
TEL:092-863-0505 ⇒ ホームページを見て・・・とお電話下さい。
FAX:092-863-0507
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




